fc2ブログ
2011. 08. 31  
P8310005gemini.jpg
初めて咲いてくれました。
今まで、中々咲いてくれなかったので、物量作戦に出ましたら
そのうちの一株が遂に咲いてくれました。
一斉開花とはいきませんが、まずはやれやれです。

肝心かなめの「ゲミニ」状態ですが、一つの花包からきちんと
二輪出ていますが、どうもプライマリーとセカンダリーに分かれて
しまっているようです(TT)
引き続き、じっくり観察してみたいと思います(^^)
スポンサーサイト



2011. 06. 15  
CIMG4961-3.jpg
日曜日の朝、急に思い立って山中湖のwoofという滞在型ドッグランへ行ってきました(^^)
大型犬のプールが有名みたいでかなりプールは賑わっていました♪
勿論、うちの子はそんな大型犬が沢山いるようなプールには近づけず、
外から眺めただけでしたが(汗)
CIMG4965-2.jpg
苦手な「ご挨拶」も、頑張ってしましたョ(^^)
せっかく遠出したんだから、気分もハイにたまには「犬」になってみては(爆)
CIMG4982-1.jpg
水色でちょっと男の子っぽいのは、知人犬コナ君からの頂きもの♫
なかなか、似合っていますよ(親バカ丸出し)♪
2011. 06. 15  
P6150017ionantha.jpg
流木着生イオナンタが開花しました。イオナンタ軍団のシンガリですね。
カプトと共存させています。来年は同時開花するかもしれません(^^)

P6150016ionanthaura.jpg
イオナンタは流木の裏側まで、回りこんでいます。
来シーズンは完全に裏側で繋がるかもしれません♪
2011. 06. 03  
P6010058-58.jpg
先日、帰宅したらうちの子が・・・(汗)
遂に、ぷーどる道まっしくら~
2011. 06. 01  
P6010018foliosa.jpg
このフォリオーサは確か12年ほど前に我が家に来た古株です。
この赤い花序は既に咲き終わっており、我が家で6度目の開花でした。
7代目がなかなか出てこなくて、???と思っていたのですが、そう言えば
植え替えしたのは相当前、かなり水苔が古くなっていました。
それに、5代目からやっと、2株になったのでこれを機に植え替えして
株分けする事にしました。
P6010021foliosa2.jpg
鉢から抜くと、案の定水苔はかなり傷んでおり、根詰まり状態でした。
古い根はすっかり取り除き、新しい水苔でギュッ!完成です。
そして、とっても小さな7代目も発見!良かった良かった(^^)